topics 新着情報

JAバンク、JAネットバンクを装った不審なメールにご注意ください

 現在、犯罪者がJAバンク利用者の貯金を狙って「JAバンク」、「JAネットバンク」を装ったメールを送信しています。本人再確認手続きのご案内は郵送でお送りしています。JAから口座番号や暗証番号などの入力を求めるメールを送ることはありませんので、絶対に開封せずに削除してください。

 口座情報等を入力してしまった場合、口座残高全額を不正送金される被害に遭う可能性があります。万が一口座情報等を入力してしまった場合、速やかに最寄りの支店またはJAネットバンクヘルプデスクあてにご連絡いただき、JAネットバンクの利用を停止してください。

 

<実際に送られてきた不審なメール件名>

 【JAバンク】本人確認手続きのご案内(未完了)

 【JAバンク】本人未確認のままの口座についての警告

 【JAバンク】取引制限回避のために本人確認をお願いします

 【JAバンク】お客様の口座が確認されていません

 【JAネットバンク】お客様の直近の取引における重要な確認について

 !!上記のようなメールをJAとして送信することはありません!!

<被害に遭わないために>

 ・不安を煽る、儲け話を持ち掛けるといった不審なメールは絶対に開封せず削除する。

 ・JAネットバンクの取引が不安な場合、公式サイトからログインし、身に覚えのない取引がないか確認する。

 ・1日あたりの振込限度額について、身に覚えのない限度額変更がメールで通知された場合は、速やかに最寄りの支店またはJAネットバンクヘルプデスクに連絡する。

■最寄りの支店

 電話番号はこちらをご覧ください。

■JAネットバンクヘルプデスク

 フリーダイヤル:0120-058-098

 お問い合わせ時間:平日 9:00~21:00 土日祝日9:00~17:00