筍の佃煮と大根の佃煮
recipe
春の味覚「筍」!

〇【筍の佃煮】唐辛子の代わりに、山椒の実、ちりめんじゃこなどでもOK。
〇【大根の佃煮】冷蔵庫で1年くらい保存可能です。
〇【大根の佃煮】煮汁は魚を煮るのに使えます。
材料
筍の佃煮
| 筍 | 300g |
|---|---|
| 濃口しょうゆ | 50cc |
| 砂糖 | 50g |
| 酒 | 100cc |
| 酢 | 10cc |
| 唐辛子 | 1/2~1本 |
大根の佃煮
| 大根(皮を剥いたもの) | 2kg |
|---|---|
| 生姜 | 20~30g |
| 梅干し | 3~4個 |
| 三温糖 | 400g |
| 濃口しょうゆ | 2カップ |
| 酢 | 1カップ |
| 塩 | 20g |
作り方
-
筍の佃煮
- 筍はいちょう切りにする。唐辛子は種を取り、小口切りにしておく。
- 調味料と①を鍋に入れ、煮汁がなくなるまで焦がさないように煮る。
-
大根の佃煮
- 大根は縦4つ割、2から3mmのいちょう切りにし、塩をして一晩おく。
- 生姜は皮を剥き、千切りにする。
- 鍋に大根以外の材料を入れ煮立てる。大根の水気をしっかり絞ってこの中に入れ、5~6分煮る。
- ザルに移し、大根と汁を分ける。汁は半分になるまで煮詰める。煮詰めた汁の中に分けた大根を入れて混ぜ、火を止める。
- 1時間そのままで冷まし、冷めたら大根と汁を分け、大根をタッパーに入れて冷蔵庫で保存する。
一口メモ
煮る・焼く・揚げるなど、いろいろな調理方法で筍料理を楽しめます。

