秋~冬 旬の野菜で具沢山だんご汁 柿とカブのらっきょう酢和え
recipe
旬の野菜で心も身体も温まろう♪

〇【具沢山だんご汁】材料は冷蔵庫にある野菜でOK。ジャガイモ、サツモイモを入れても美味しい。
だんごを作る時、水は少しずつ入れてこねていく。
〇【柿とカブのらっきょう酢和え】カブの重しを重くしすぎると、カブのうまみが出てしまいます。
柿は、硬さや種類によって出来上がりが変わります。
材料
具沢山だんご汁(4人分)
| 大根 | 150g |
|---|---|
| 白菜 | 150g |
| ニンジン | 50g |
| ゴボウ | 50g |
| 里芋 | 150g |
| 生シイタケ | 2枚 |
| コンニャク | 1/2枚 |
| 油揚げ | 1/2枚 |
| ネギ | 1/2本 |
| 味噌 | 適量 |
| 煮干し | 15g |
| 昆布 | 7g |
| 水 | カップ5 |
| だんご粉 | 100g |
| 水 | 適量 |
柿とカブのらっきょう酢和え
| カブ | 300g |
|---|---|
| 柿 | 100g |
| ゆずの皮 | 少々 |
| 塩 | 小1 |
| らっきょう酢 | 100cc |
作り方
-
具沢山だんご汁(4人分)
- 大根・ニンジンはいちょう切り、白菜はざく切り、ゴボウ、里芋、コンニャク、シイタケは乱切り、油揚げは厚切りにする。
- 鍋に水カップ5、煮干しと昆布を入れ20分くらいつけてから火にかける。沸騰したら取り出す。
- ②に①の野菜、油揚げを入れ、柔らかくなるまで煮込む。
- だんご汁に水を少しずつ入れ、耳たぶくらいの固さにする。梅干し大の団子を作り、手で押さえて平たくする。
- 野菜が柔らかくなったらだんご汁を入れ、浮き上がるまで煮る。
- 味噌を加えネギをちらす。
-
柿とカブのらっきょう酢和え
- カブは皮をむき、縦に4つ(大きいものは8つ)に切り、薄くいちょう切りにする。(スライサーを使っても良い)
- 柿は皮をむいて種を取りながら薄く切り、細切りにする。
- カブに塩を振って、重しをする。
- カブをしぼり、細切りにした柿と千切りにしたゆずの皮を合わせ、らっきょう酢を入れて混ぜ合わせる。
一口メモ
旬野菜でご家族と共にこの冬を乗り越えましょう♫

